中1準備講座 〜小学6年生のための勉強法とは?〜

中1準備学習をご検討の保護者さまへ

先日、小学6年生のお子さまのお母さんから、こんなお悩みをご相談いただきました。

こないだ、小学校のテストで子どもがビックリするような悪い点数を取ってきたんですね…。今までは、点数が悪くても7割ぐらいは取れていたんですけど…。

ウチは、本人が中学受験したくないって言ったので高校受験でいいと思ったんですけど、まわりのお友だちは毎日遅くまで塾で勉強してるみたいなんですね。だけど、ウチの子はゲームとYouTubeばっかりなので、こんなんで高校受験大丈夫なの?って親のほうが焦るようになってしまいまして…。

テストの点数よりも、普段の生活態度ですよね。遊ぶなとは言わないけど、今は遊びしかないので、もうちょっと勉強する時間を持ってほしいというか、勉強する習慣を身につけてほしいなと…。

でも、塾に行かせるにしても宿題とかを見たり、丸つけとかも親がしなくちゃいけないって言いますよね?でも、ウチは共働きだからちゃんと子どもの勉強を見てあげられるかも不安で…。

お母さんからくわしくお話を伺うと、こちらのご家庭はご両親が共働きでお忙しいためお子さまの勉強を十分に見てあげられないようでした。

もし、これをご覧の保護者さまも同じようなご不安をお持ちなら、2,3分ほどお時間を取っていただいてこれからお伝えすることをご覧になってみてください。

このページは、中央区日本橋浜町にある学習塾塾長が長年の学習指導経験に基づき、お子さまの学力向上のヒントをお伝えしております。

読むだけでも、お子さまの成績アップおよび高校受験に向けての中学での取り組み方について理解を深めていただけるはずです。

中央区は、私立中学進学率の高い地域

すでにご理解いただいているとおり、中央区は私立中学に進学を希望されるお子さまの多い地域です。

東京都教育委員会が公表した、都内の私立中学校への進学率に関する市区町村データがあります。

それによると、中央区の私立中学校への進学率は43.14%であったことがわかりました。

これは、文京区(49.50%)についで2番目に高い数値です。
参照:NHK首都圏ナビ:どうする?中学受験~あなたの街の私立中学校の進学率は?中学受験のリアル(1)2023年11月15日

ちなみに、このデータは“私立中学校”への進学率であり、この他にも公立中高一貫校や国立中学校への進学も実際にはあります。

また、上記データはあくまで“進学率”を表したもので、中学受験を希望するご家庭はクラスの半数を超えています。

その中には、途中で受験を辞めてしまったり第一志望に合格できなかったために公立中学に進学して、高校受験でリベンジを狙うお子さまもいます。

これらを踏まえますと、公立中学に入学した時点で学力格差ができているというのが実情であり、中央区特有の事情であると言えます。

そして、高校受験において重要視されているのが「内申書」です

ですが「勉強は、中学に入ってからがんばればいい」と思っていると、中学1年の最初のテストからつまずいてしまいかねません。

なぜなら、ここ5年くらいでテストが難しくなってきているからです(詳細は、後述)。

その結果、内申書の評価でも出遅れてしまう可能性が高いことが懸念されます。

つまり、中央区の公立中学に進学されるお子さまにおかれましては、比較的時間の取りやすい小学生のタイミングで“少なくとも”中学校に向けた学習準備をはじめられることをお勧めいたします。

さらには、そのような学習準備が“自然に”高校受験を見据えた勉強であることが、望まれます。

なぜなら、先ほどもお伝えしたとおり中学入学時点ですでに学力格差が生じているからです。

そこで、お役立ていただきたいのが

三井塾の
小6対象
中学準備無料体験授業

です

学習習慣化のカギは「勉強のやり方」

中央区日本橋浜町にございます「三井塾」はお子さまが未来をたくましく「生きる力」を育てることを目的とした5科目指導の個別指導学習塾です。

もし現在、成績が伸び悩んでお困りだとしても、それは必ずしもお子さまのせいとは言えません。

なぜなら、多くのお子さまがこれまで「勉強のやり方」を学ぶ機会がなかったからです。

学校などでも、勉強は教えてくれますが“勉強のやり方”は、あまり教えてくれません。

お料理にレシピがあるように、勉強にも“こうやれば成績が伸びる”という「勉強のやり方」があります。

私たちがお伝えしている勉強法は、これまで2,000人以上の生徒たちが実践し、成績アップを実現しており、その効果は実証済みです。

「勉強のやり方」がわかると、生徒たちは自発的に勉強に取り組むようになります。

その結果、お子さまに自然に学習習慣が形成されるのはよくあることです。

ただやみくもに大量のプリントや宿題をこなしても、学習習慣は身につきません。

むしろ、お子さまが勉強をイヤになって、あげく親子ゲンカになるだけです。

これでは、親子どちらにとっても望ましい状況とは言えないですよね。

 親は、子どもの勉強にどこまで関わる必要があるのか?

塾に通うことや高校受験を考えたときに、多くの保護者さまが「親は、どこまで関わる必要があるのか?」を気にされます。

その点において、当塾では保護者さまがお子さまの勉強を見ていただく必要は一切ございません。

学習塾によっては、宿題の丸つけなどは保護者さまが行わないといけないと聞きます。

しかし、小学校高学年〜中学生の思春期のお子さまは、今までのように保護者さまの言うことを聞かなくなってきます(これも、大人へと成長する大切な過程です)。

ですので、保護者さまがお子さまの勉強を見ることが、かえって親子ゲンカを招いてしまうこともございます。

そのような理由もあって、当塾ではお子さまの学習面はすべて私たちがサポートさせていただいております。

逆に、保護者さまにお願いしているのは、お子さまのスケジュールや体調の管理です。

お子さまが塾に遅れないように時間を見ていただいたり、日々の体調に気を配っておいていただきたく存じます。

もちろん共働きのご家庭だと、お子さまが学校から帰ったときにお家にいられないこともおありかと思います。

その場合には、朝「今日、塾だからね」と伝えたり、メモを書き残しておいていただければ結構です。

また、忘れっぽいお子さまの場合はアラームをかけるといった方法も効果的です。

 なぜ、三井塾なら成績が伸びるの?

三井塾で学ぶお子さまが、自主的に学び、成績を伸ばすことができるのは「自分で考える力」がみるみる育つからです。

現代の教育は、子どもたちの「主体性」を重視しています。

具体例を挙げますと、全教科を通じて「あなたの考えを述べなさい」といった“記述式”の出題が追加・増加しています。

つまり、現代の学習においては、ただ知識を知っているだけでは十分な成績を修めることができません。

学んだ知識をベースに「自分で考え」、それを他者にも理解できる「表現力(論理性)」までもが成績として評価されます。

以上のことから、私たちは現代の教育において成績を伸ばすには「自分で考える力」が必要不可欠であると考えております。

そして、もっとも学力が高まるのは「自分で考える」ときです。

そこで当塾では、お子さまの「自分で考える力」を最適に高めるために、以下の学習環境および授業を重視しております。

  • ひとりひとりに合わせた個別指導
  • 勉強のやり方
  • 演習重視

これらの取り組みが奏功し、成績アップ志望校合格、さらには「将来の夢ができた!」「塾に通わせてもらえることに、感謝するようになった!」といった変化までもがお子さまにもたらされています。

「勉強のやり方」とは?

例えば、当塾でお伝えしている「勉強のやり方」の一例を挙げますと、以下です。

  • 問題集の解き方
  • ノートの取り方
  • 2回目の復習のタイミング
  • 3回目の復習のタイミング
  • 単語など暗記系の記憶法 etc

実際は、これ以外にもたくさんあります。

そして、この方法で勉強をはじめることで、お子さまは勉強において「自分で考える」ことをはじめます。

ぜひ、時間の取れる小学生のうちにお子さまに学習習慣と自分で考える力を身につけさせてあげてください。

体験ながれ

おおまかに、以下のようなながれで進めております。

体験授業当日(50分)

体験授業は、お子さまのみでのご来塾をお願いしております。

1回の体験授業と言えど、お父さん・お母さんから離れて自分だけではじめての学習塾に足を運ぶ経験は、お子さまの自立心を高めてくれます。

ですので、お父さん・お母さんにおかれましては授業後に行う授業報告の時間にお越しください。

体験授業では、まずはじめに私たち講師との信頼関係を深めることからはじめております。

具体的には、授業開始5〜10分ぐらいは学校のことだったり、最近流行っていることだったり、勉強以外のことなどもお子さまから話していただくようにしております。

どんなお子さまも、やはり知らないところに来て、大人(塾の先生)と話すことは緊張するものです。

とりわけ、はじめて塾に通うお子さまはなおさら緊張されていらっしゃいます(「塾の先生って怖そう」っていうイメージがあるのかもしれません)。

しかし、上記のような講師との他愛のない会話から緊張がほぐれ、落ち着きを取り戻されます。

お子さまは「自分で考える」モードに!

それから、お子さまご本人に「今日は何の科目のどの内容を勉強するか?」を決めていただいています。

苦手なところをやるお子さま、得意なところをやるお子さま、それぞれですがここから「自分で考える」ことがはじまります。

その際、手が止まっているといった状況には、すぐに生徒のもとに寄り添い対応しております。

「勉強のやり方」を試してみよう!

当塾には、このとおりやれば誰でも必ず成績が伸びる「勉強のやり方」があります。

(くり返しますが)この「やり方」は、2,000人以上の生徒たちが実践して、成績を伸ばしてきたので、その効果は実証済みです。

いくら「自分で考える」ことが大切でも「考え方」を知らなければ、考えようがありません。

型を持たず、やみくもに勉強しても望んだような成績アップは見込めません。

そこで、まずは「勉強のやり方」を守って勉強を進めてもらっています。

演習重視で“わかったつもり”を撃退!

講義の時間が多くなるほど、生徒たちが「自分で考える」時間・経験が削られてしまいます。

実は、私たち講師が教えるほど成績が伸びなくなることが少なくありません。

なぜなら、教わるほど生徒たちは“わかったつもり”に陥ることがあるからです。

また“わからなくなければ講師に聞く”ことが、習慣化されてしまうリスクもございます。

そのような事態を避けるためにも、当塾は授業の多くを演習問題を解く時間にあてています。

勉強したことがもっとも身につくときは、自分で考えて問題を解いたときです。

また、テストや入試では、当然、自分一人の力で問題を解かなくてはいけません。

ですので、日頃の学習から自分で考えて身につける習慣を形成することを促しています。

ちなみに、主体的に勉強に取り組み、自分で考える習慣が身につきやすいのは、先にもお伝えした「勉強のやり方」に沿って勉強をするからです。

保護者さまへ、授業についてのご報告(30〜60分)

体験授業をお申し込みくださった際に、授業報告の日時も併せて決めさせていただいております(保護者さまのみのご来校でも構いません)。

授業報告では、体験授業で行なった内容や解いた問題などをお父さん・お母さんにもご覧いただいております。

お子さまが、どれだけできるようになったかを見てあげてください。

そして、今後の課題も見えてきます。

それは、過去の単元が未習熟の場合も少なくありません。

そこで、着実に課題を解決し、成績を伸ばすための今後の取り組み方などもお伝えいたします。

最後に、入会案内などもお伝えさせていただいております。

塾長紹介

三井慎太郎(三井塾塾長)

1976年 大阪生まれ、仙台出身
アメリカ カリフォルニア州立大学サンディエゴ校 出身

小学生のとき、将来プロゴルファーにさせたかった親の意向で、勉強はせずにひたすらプロゴルファーになるために練習に明け暮れる。そのせいか(!?)誰よりも早くグレてしまい、小学生でリーゼントヘアになり、誰よりも早く更生する(苦笑)。

そんな学生生活だったため、高校受験では行ける高校がなかった。そのため、塾に通おうともしたが入塾テストで落ちまくり、結局、自分で勉強するしかない状況に。しかし、塾などで先生に教わることなく“自分で考えて”、“自分に合った方法”で、“自分が必要だと感じていた部分”を勉強した結果、3ヶ月で偏差値が45→70にアップし、県内の難関上位校に合格する。

そのような経験から、落ちこぼれだった自分でも頭がよくなれた“独自の勉強法”をたくさんの人たちに伝えたいと思い、学習塾講師を志す。その後、大手集団塾講師、個別指導塾講師を経て2012年に中央区日本橋浜町に三井塾を開校。

自身の勉強法がベースである「勉強のやり方」は、これまで2,000人以上の生徒たちが実践し、成績アップ・志望校合格を実現している。

受講特典

ただいま、体験授業を受講いただいた小学6年生のお子さまには中学を見据えて「成績が伸びる勉強法・伸びない勉強法」を記載した、当塾オリジナルのクリアファイルを差し上げます。

クリアファイルには、こんなことが書かれています。

  • 5つのダメダメ勉強法とは?
  • 良い勉強の流れとは?
  • 中学生7つの勉強法とは?

これを日々、持ち歩くだけでも目にする機会が増えます。

それによって、自然に勉強法が変わって勉強が楽しくなり、そして成績アップが早まるはずです!

無料体験授業の概要は、以下のとおりです

  • 開講日時:月〜金、16:30〜22:00(最終受付20:30)
  • 受講方法:予約制、希望する日時をお伝えいただき、空いておりましたら受講いただけます
  • お申し込み方法:お電話・ネット・LINEから承っております

すべての方の受講いただきたいのですが…

できるかぎり、勉強でお困りのお子さまのサポートができればと考えております。

しかし、当塾にはすでに多くの生徒が通っており、教室の関係上、一度に多くの体験授業を行うことができかねます。

そこで、大変心苦しいのですが無料体験授業を受講していただける人数を毎月5名さままでとさせていただいております。

受講をご希望の方は、今すぐお申し込みいただき受講日時を確定させてください。

お申し込みは、TEL・ホームページ・LINEから

友だち追加

三井塾へのアクセス(中央区日本橋)

  • 住所:東京都中央区日本橋浜町1−4−16 浜町大森ビル2F、4F
  • 最寄駅:都営新宿線浜町駅A1出口より徒歩2分

ウチの学校から何人くらい通っていますか?

とりわけ、小学生の保護者さま・お子さまは、同じ小学校の同じ学年の生徒が何人くらい当塾に通っているか?を気にされる傾向がございます。

その理由の多くが「自分の成績を、まわりの生徒に知られたくない」からのようです。

しかし当塾の場合、テストの点数などを貼り出すことはございません(点数を貼り出す他塾さんもあると聞きます)。

というか、そもそも当塾は個別指導であり、学習内容や進度が生徒ごとにバラバラなんですね。

そのため、生徒たちが他の生徒と自分を比較することができません。

また、お友だち同士の席は近くしませんので仲のいい子たちだけが固まってグループ化することもありません。

さらに、学校でうるさくしている“問題児”がいないか?を気にされる方もいらっしゃいます。

ですが、学習塾は義務教育ではありませんし、当塾では再三の注意にも関わらず他の生徒に迷惑をかけてしまう生徒は話し合いのうえ退塾していただいております。

内申書対策もお任せください

公立中学での成績評価において、重要視されているのは「提出物」です。

提出物をちゃんと仕上げて、テスト当日に提出することが成績の大きな評価対象になっています。

そこで当塾では、公立中学の生徒さんには「提出物クリアシート」を作成し、テストの1週間前までに仕上げられるようサポートしております。

ちなみに、提出物に対する学校での評価はとても厳しく、細かなものです。

例えば、ワークの問題1問1問に丸をつけなければいけません。

面倒くさくて、1ページ全体に大きく丸をつけると減点対象になります。

また、解答ミスをした箇所については、ちゃんと直して復習している記述が求められます。

三井塾では、それらについて塾長がすべてチェックしたうえで提出してもらっています。

実際に、チェックをクリアして提出をしているお子さまは、A+など上位の成績を修めているお子さまが少なくありません。

また、提出が早いお子さまほど、片手で数えられるくらい上位の成績を修める傾向があります(小学生のときの成績が、さほど高くなかったお子さまであってもです)。

本音を言えば、私(塾長)にとっても決して楽な作業ではありません。

ですので、私が知るかぎり近隣の他塾さんはこのようなサポートをおやりになっていません。

ですが、三井塾は生徒たちに伴走してやり抜きます。

なぜなら私は、提出物作成を通じて生徒たちは、計画力やクオリティの高い創作力、プレゼン力、成功体験などが得られると考えているからです。

これらは、生徒たちが未来でたくましく生きるための基盤的なスキルになります。

そして、そのような力を育むことは学力や成績および内申点と同じくらい大切なことであると私は考えております。

テストが難しくなっている理由

当塾では、中学の最初のテストで5教科合計で400点取ることを目標にしています(1教科80点)。

ただ、中学校のテストは5年ぐらい前からかなり難しくなってきています。

そのため、各教科80点を取ることは簡単でなくなってきているんです。

英語であれば、以前は教科書を丸暗記できればテストで100点近くを取ることができました。

ですが、現在丸暗記では点数が取れなくなってきています。

なぜなら、はじめて見る文章を読んで解くような問題に変わってきているからです。

また数学は、以前であれば解き方を“パターン暗記”すれば解くことができました。

しかし現在は、計算力を問われるだけでなく、思考力が問われる文章題であったり見たことのない問題が出題されることも少なくありません。

どの教科も、以前は丸暗記すれば解ける問題が多かったんですね。

言い換えるなら、テストではおもに記憶力が問われていたんです。

しかし、現代は覚えたことを“どう活用するか?”が問われています。

年々、テストが難しくなってきているのはそのためです。

“自然に”高校受験を見据えた勉強ができます

ですが、それでも中学1年生の最初のテストは、まだ高得点が取りやすいと言えます。

ですので、そこで400点を確実に取ることで波に乗りましょう。

そうすることで、それ以降の勉強に対しても自信や積極性を持って取り組むことができるようになります。

くり返しになりますが、400点台を取るためには中学に入ってからがんばろうでは間に合わないのが実情です。

だからこそ、この機会に“自然に”高校受験までを見据えた学習をはじめられることをお勧めいたします。

そこで、私たち三井塾がお子さまが楽しい中学生活が送れるよう学習面でのサポートをさせていただきます。

まずは、お子さまと一緒に無料体験授業にお越しください。

そして、生徒たちが自主的に勉強に取り組む姿をご覧になってみてください。

その仲間に、お子さまが加わってくだされば私たちとしてもとてもうれしく思います。

それでは、教室でお待ちしております。

最後まで、お付き合いくださいまして感謝いたします。

友だち追加

追伸

たった1回の体験授業ではありますが、お子さまも保護者さまも安心して中学に進学していただけるきっかけになると信じております。

なお、くり返しになり恐縮ですが、無料体験授業を受講できるのは毎月5名さまとさせていただいております。

受講をご希望の方は、今すぐお申し込みいただき受講日時を確定させてください。

友だち追加

考える力が育つところを、のぞいてみませんか?

もし、これをご覧のお父さん・お母さんがお子さまに合った学習塾をお探しなら、また、学力の向上だけではない、お子さまが未来をたくましく「生きる力」を育ててあげたいとお考えなら、当塾の無料体験授業にお越しになりませんか?

体験授業では、お子さまに合った学習法や学習計画などをお伝えさせていただきます。

また、お子さまの「自分で考える力」がどのようにして育まれているのか?を、ぜひ、お父さん・お母さんの目でお確かめください。

ちなみに最近は、体験授業を受けられてからご入会を判断なさる方も増えています。

受験情報
中央区日本橋の学習塾なら三井塾
タイトルとURLをコピーしました